めろんふろーと!

Be creative, Be brand new.

【元廃人】ゲーム依存症なんて大した問題じゃないって話【体験談】

f:id:retia0389:20190524111601p:plain

5月には「ゲーム障害」は世界保健機関(WHO)による病気の世界的統一基準である国際疾病分類(ICD)の最新版に追加されることが正式決定されます。

http://www.genkikids-clinic.com/column_category/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87/

 

ほーん。ゲームが病気とは時代を感じますな。

 

私は元ネトゲ廃人です。このサイトの定義によればゲーム依存症でした。

MMORPGというオンライン上でほかの人と一緒にモンスターを倒すゲームをしていました。

 

その合計プレイ時間約2500時間

 

 

1年間とちょっとでこのプレイ時間です。1日6,7時間ですね。ヤバイです。

 

このゲームにはまったのが高校2年生のとき。そう。1年後に受験を控えています。

 

もちろん受験は失敗。滑り止めの大学に通っています。

 

「いやダメじゃん!ゲーム依存症ダメじゃん!」

 

確かに。人生の大きな転機を失敗という形で迎えたのはよくありませんね。

 

しかし、"ゲームを通して"  "受験失敗を通して" 学んだことも多いですよ。

 

ゲームを通して学んだこと

  • 結局現実と同じ。強いのは"継続"ができる奴。
  • 確率への向き合い方。とにかく試行回数が大事。
  • 経済や需要供給を学んだ。ブルーオーシャンが自然と理解できた。

受験失敗を通して学んだこと

  • 強いのは"継続"ができる奴。付け焼刃じゃ身につかん。
  • 親への感謝。こんな聖人他にいない。
  • "挫折" 人生甘くないんだなって。

 

ゲームを通してってのは私がやってたのがMMORPGだからってのもありますね。これほとんど現実ですよ。一番やってて現実に影響が(良くも悪くも)あるゲームだと思います。

 

受験失敗に関しては、私の高校受験も影響があります。当時塾のみの勉強でしたし、当日インフルエンザで受けて合格したので、

 

「あれ?受験って楽勝じゃね?」

 

とどこか思っていたのかもしれませんね。

 

ここからが本題。

 

なぜゲーム依存が大した問題じゃないのか。

 

よく、「ゲームの真似をして殺人した」とかいう事件を聞いて

 

「ゲームと現実の区別がついていない!」っていう人いるじゃないですか。

 

一番その区別がついていない人、あなたですよ。

 

ゲームも現実で起こっていることです。なぜ2次元だ3次元だと区別してしまうのか。

 

ゲームの中で手に入れた"人生の経験値" は確実に人を成長させます。

 

幼いときにゲームをさせておけば"経験値"としてそれがたまります。

 

すると大人になったときには"ゲームに対する価値観"というスキルが手に入ります。

 

それが今の私です。

 

「ゲームは成功体験ができるツール」

 

これが私なりのゲームへの解ですね。

 

 

そもそも依存できるものがあるだけ良いのでは?

 

しかもゲームじゃん。犯罪じゃないよ。

 

麻薬依存。アルコール依存。ニコチン依存。

 

こんなのよりよっぽどいいのではないですか?

 

ほら、大したことない。

 

以上。元ゲーム依存がゲーム依存について語りました。